着物や手ぬぐいなどの柄としてお馴染みの日本の伝統文様。
名前や由来で縁起をかついだり幸せへの願いを込めて使ったりしています。
東京2020オリンピック・パラリンピックの選手団の公式の服装にも「七宝」「鱗(うろこ)」などの日本の伝統柄が取り入れられています。
伝統文様は気を付けて見ていると様々な場所に使われています。
代表的な文様の名前や由来などを知っていると探すのも楽しいかもしれません。
昨年、開催されたラクビーワールドカップ日本代表のユニフォームや審判のユニフォームにも
伝統文様があしらわれていました。
最近、リニューアルしたJR浅草橋駅西口のお手洗いの出入り口の壁面も麻の葉文様です。
今年は日本を訪れる外国の方も多いと思いますので日本の伝統文様を知っていただく良い機会ですね。
松竹タオル店にも伝統文様をあしらった、てぬぐいたおるが入荷しました。
![](http://shochiku-towel.jp/wp-content/uploads/2020/01/IMG_5661.jpg)
「古紋」福包みタオル 880円(税別)サイズ/約25×100㎝ 綿100% 日本製(今治産)
![](http://shochiku-towel.jp/wp-content/uploads/2020/01/IMG_5663.jpg)
6種類の文様
![](http://shochiku-towel.jp/wp-content/uploads/2020/01/IMG_5671.jpg)
表ガーゼ・裏パイル
![](http://shochiku-towel.jp/wp-content/uploads/2020/01/IMG_5693.jpg)
サイズが約25×100㎝(フェイスタオルは34×85㎝)と一般のタオルより長くて細いです
![](http://shochiku-towel.jp/wp-content/uploads/2020/01/IMG_5695.jpg)
ゴムの水引は首や頭に巻いたときに留め具としてお使いいただけます
![](http://shochiku-towel.jp/wp-content/uploads/2020/01/IMG_5692.jpg)
「七宝(しっぽう)文様てぬぐいセット」1200円(税込)手ぬぐいとセットでインバウンド土産に
![](http://shochiku-towel.jp/wp-content/uploads/2020/01/IMG_5690.jpg)
矢絣紋(やがすりもん)
![](http://shochiku-towel.jp/wp-content/uploads/2020/01/IMG_5683.jpg)
青海波紋(せいがいはもん)
![](http://shochiku-towel.jp/wp-content/uploads/2020/01/IMG_5682.jpg)
麻葉紋(あさのはもん)
![](http://shochiku-towel.jp/wp-content/uploads/2018/02/c6f3d4768cbbdd03c6373c43eb8a7d76.jpg)
文様の意味を知ると選ぶのも楽しくなりますね♪
代表的な文様の意味については次の機会にご紹介したいと思います。
「福包みたおる」は松竹タオル店オンラインストアで販売中です。
タオルのことなら松竹タオル店
松竹タオル店は、JR浅草橋駅西口下車徒歩1分です。
商品についてのお問い合わせは、お電話・またはメールからも承っております。
業務用・個人用・デザインタオル等
当店タオルソムリエがあなたにぴったりのタオルをご提案差し上げます。
皆様のご来店・ご注文を心よりお待ちしております。
TEL:03-3851-7004
【営業時間】
平日9:00~17:00/土曜日のみ9:00~15:00
【定休日】
日曜、祝日、第1・3・5土曜日