法人様の「名入れタオル」は年始の取引先へのご挨拶に名刺代わりにお渡しする
「お年賀タオル」として、飲食店などでも「〇〇周年の記念に」など
近年では幅広いご用途でお使いいただいております。

名入れタオルは日常的に目に触れ、広告の役割を果たします。
名入れタオルとは?
名入れタオルとはフェイスタオルの端の平織りと呼ばれる部分にお名前を印刷するものです。

タオルが掛かっていると自然と目に付く場所に会社名が入っています。

真っ白なタオルに紺のプリントが映えます。

名入れ(プリント)は120枚~承っております。

カラータオルにもプリントできます。

無地のものではなくストライプや柄の入ったタオルの名入れも最近は人気です。

華やかな柄の名入れタオルは女性の経営者様に人気です。

タオルの上下(短辺)の端のヘムと呼ばれる部分にもプリントができます。

肌触り抜群の泉州こだわりタオルに名入れしたプレミアムな名入れタオル。

熨斗を付け変えれば1年を通してのご挨拶にも、粗品としてもお使いいただけます。
名入れタオルの制作をご検討されているお客様にお聞きすること。
- ご用途⇒ 年賀・ご挨拶・粗品・ノベルティ用。
- タオルの数⇒当店では120枚より承っております(数量についてはお問い合わせください)
- タオルの種類、お色、厚み⇒一般的には白のフェイスタオル(約34×86cm)
220~220匁(もんめ)と呼ばれるほどほどの厚み。 - 印刷の内容⇒会社名、住所など。
※匁(もんめ)とは・・・タオルの重さの単位とお考えください。イメージとして下の画像をご参照ください。

お年賀やご挨拶にお使いいただくタオルは200~220匁(もんめ)が一般的です。

厚みがかなり違います。
名入れタオルの価格
- タオル代+名入れ加工代(熨斗をつけて袋入れ)+版代。※版代は次回のご注文からはかかりません。
ご指定の日に納品となります(納期についてはお問い合わせください)

名入れはプリントの他にも、刺繍や織り糸で表現する制作方法もございます。

手ぬぐいも人気です♪
名入れタオルをご検討中のお客様はお気軽にお問い合わせください。
お見積りだけでもOKです。お客様のご要望、ご予算に応じてご提案させていただきます。
また年末の時期、名入れタオルの制作は大変混み合います。
ご希望の納期に間に合わせる為にも
お早目のご相談をおススメしております。
タオルのことなら松竹タオル店
松竹タオル店は、JR浅草橋駅西口下車徒歩1分です。
商品についてのお問い合わせは、お電話・またはメールからも承っております。
業務用・個人用・デザインタオル等
当店タオルソムリエがあなたにぴったりのタオルをご提案差し上げます。
皆様のご来店・ご注文を心よりお待ちしております。
TEL:03-3851-7004
【営業時間】
平日9:00~17:00/土曜日のみ9:00~15:00
【定休日】
日曜、祝日、第1・3・5土曜日