東京浅草橋西口から徒歩1分、松竹タオル店

今年の夏は厳しい暑さでしたね。

日も短くなり、今年も残り3カ月半となりました。

ワタクシごとではありますが8月中旬に体調を崩してしまいました。
暑い日が続き、気持ちは若いつもりなのですが身体は悲鳴をあげていたのかもしれません。
自宅のある「おおたかの森駅」~松竹タオル店がある「浅草橋駅」迄の通勤が
きつくなってしまい
しばらく自宅で休養しております。
この間、ブログやフェイスブック、インスタグラムも
更新できずにいました。
少しずつではありますが体調も回復してきましたので、そろそろ
店頭の方に立つことができそうです。
休養の間に1泊2日で検査入院をしました。
検査の為の入院とは言え、出産と盲腸で入院したのは

遥か昔。ちょっとドキドキと不安です。

入院に必要な物を揃えます。
パジャマ、洗面道具、枕に敷くタオル。
首元に羽織るバスタオル。
洗顔用の薄手のタオル。

それとこの不安な気持ちを落ち着かせてくれるタオル。
自身の経験をもとに用意したタオルと
お見舞いにおすすめのタオルをご紹介させていただきます。

「まくらマキコ」文字通り枕に敷くタオルです。

商品名そのままの枕専用のタオル「まくらマキコ」


サラッと巻くだけですがズレにくい4重ガーゼのタオルです。

「泉州美人」バスタオル 触り心地抜群!吸水性にも優れています。

ボリュームがあっても軽い!

「今治ブランド アムール」品質も申し分なく「いまなおる」の願いを込めて

掛け布団の首周りに羽織った「アムール」バスタオル。


手元にあると何かと便利なサイズ感のハンドタオル。


優しくふんわりした肌触り♡独特な織り目で吸水性にも優れています。

「三重おぼろガーゼタオル」薄手のフェイスタオルは入浴に

入浴用(シャワー)に薄手で乾きも早い「おぼろガーゼ」バスタオルとフェイスタオル。1泊でしたのでシャワーは使わず、結局、バスタオルは使いませんでした。

「今治ブランド フェアリーポップ」表ガーゼ&裏パイルのやわらかな肌触りと色味。

ベッドで横になっている時に手ぶらでいるよりタオルを持っているほうが気持ちが落ち着きました。赤ちゃんが肌身離さず、持っている縫いぐるみやタオルのようなものでしょうか?

柔らかな感触のタオルは顔に持ってきても首元に羽織ってもタオルを握っているだけでも
私にとっては人が手を握って励ましてくれるほどの癒し効果がありました。

そして検査台に上がる寸前までタオルを持っていましたがさすがに看護師さんに
「タオルはお預かりしますね」と。

無事に検査も終わり、翌日には退院しました。旅行で1泊する事とは違って
入院することで寝る枕が違うのは落ち着かないものです。

大きなバスタオルや柔らなタオル。シャワー後のタオル。
貸し出しももちろんしていましたが
普段、家で使っているものが手元にあった方が落ち着くかもしれません。

タオルが実用的なものである事はもちろん、気持ちを落ち着かせてくれる、
癒されるものであることを

自分が体験したことによって改めて実感しました
これから入院される方へのご参考になればと思います。

またお見舞いにタオルを贈ろうかなとご検討中のお客様には
箱に入っているものではなく、その場で出してすぐに使えるタオルや
「今治(いまばり)」の漢字が「いまなおる」とも読めることから
患者さんへの力強いメッセージになる「今治タオル」もおすすめです。

「今治エコタオル」透かし模様の不織布に入ったその場ですぐに取り出して使えます。

バスタオル・フェイスタオル・ハンドタオルとあらゆるシーンに便利なサイズが揃っています。

この記事を書き終える頃、外はもう日没を迎えました。

私が店頭に立つまで
店主が皆様のご来店を心よりお待ちしております。
今後とも、松竹タオル店を宜しくお願い申し上げます。

今回、ご紹介の商品は店頭または松竹タオル店オンラインストアでご購入いただけます。

松竹タオルのオンラインストアはこちら 松竹タオルオンラインストア

タオルのことなら松竹タオル店

(株)松竹タオル店ロゴマーク

松竹タオル店は、JR浅草橋駅西口下車徒歩1分です。

商品についてのお問い合わせは、お電話・またはメールからも承っております。

業務用・個人用・デザインタオル等
当店タオルソムリエがあなたにぴったりのタオルをご提案差し上げます。

皆様のご来店・ご注文を心よりお待ちしております。

TEL:03-3851-7004

【営業時間】
平日9:00~17:00/土曜日のみ9:00~15:00

【定休日】
日曜、祝日、第1・3・5土曜日

今すぐ問合せる

 

Leave a Reply

CAPTCHA


日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)