今年(2020年)の敬老の日は9月21日(月)です。
毎年、敬老会や介護施設などでのイベントの景品に人気のタオル。
今年はコロナの影響で人々が集う行事の開催は難しいと思われますが
少しでも気持ちが和むようなものをご用意して差し上げてはいかがでしょうか?
価格もリーズナブルである程度、まとまった数のご購入におススメの商品のご案内です。
最新(2022年)の「敬老の日」に贈るタオルの記事はこちらからご覧ください♪
2020年「敬老の日」の景品に人気のタオル・手ぬぐい
「和たおる」
高齢の方でも絞りやすい厚みで柔らかく、吸水性、速乾性にも優れています。おかめやフグ、トンボ、桜など
日本を表現した柄も人気の秘密です。

2021年でこちらの柄は終了となり新柄になりました。

フェイスタオル 350円(税別)サイズ:34×88cm 柄:おかめ・桜・フグなど全7柄※お寿司柄は終了しました。

2022年からこちらの柄になりました。価格はそのままで引き続き、人気のタオルです。

熨斗(のし)もお付けいたします。
「福包みタオル」※2021年取り扱い終了となりました。
日本の伝統文様の手ぬぐいは敬老会の景品として1番人気♪

「古紋」福包みタオル 880円(税別)サイズ/約25×100㎝ 綿100% 日本製(今治産)2022年よりお取り扱い終了商品。

サイズが約25×100㎝(フェイスタオルは34×85㎝)と一般のタオルより長くて細いです

ゴムの水引は首や頭に巻いたときに留め具としてお使いいただけます。
「今治ガーゼ織りタオル」とんぼ・うさぎ※2021年取り扱い終了となりました。

とんぼとうさぎの「パイルガーゼ織りフェイスタオル」600円(税込)サイズ:約34×80cm

ガーゼ生地は吸水性・速乾性に優れ、 柄の部分はパイルの触り心地が楽しめます。

退かない飛び姿から「勝ち虫」と呼ばれる「とんぼ」

縁起が良いとされる動物「うさぎ」の柄と爽やかな色合い。
今治タオルブランド認定の
デザインと機能性の両方を併せたフェイスタオルです。
「手ぬぐい」
文字通り、手や体を「ぬぐう」手ぬぐいはアイデア次第で色々な使い方ができます。
プリントの手ぬぐいは250円(税込)と価格もリーズナブル。

たくさんの柄の中から選ぶのも楽しい「小紋手ぬぐい」250円(税込)

亀の甲羅に見立てた 六角形を並べた「亀甲」亀は万年。長寿の「亀甲」は敬老の日や誕生日に選ばれる人気柄。

本染め手ぬぐい 370円(税別)~

使えば使うほどに柔らかな肌触りの良い、本染め手ぬぐい。

穏やかな波がどこまでも続いている様子を模様にした青海波(せいがいは)は穏やかな日々が続いていくようにとの意味が込められた柄。
手ぬぐいの歴史は古く、柄にもそれぞれ意味があります。
敬老の日にふさわしい縁起の良い柄を選んで贈るのもおススメです♪
お客様のご予算やご要望(タオル刺繍等)に合わせた商品のご提案もさせていただきます。
お電話、メールからもお気軽にお問い合わせください。
タオルのことなら松竹タオル店
松竹タオル店は、JR浅草橋駅西口下車徒歩1分です。
商品についてのお問い合わせは、お電話・またはメールからも承っております。
業務用・個人用・デザインタオル等
当店タオルソムリエがあなたにぴったりのタオルをご提案差し上げます。
皆様のご来店・ご注文を心よりお待ちしております。
TEL:03-3851-7004
【営業時間】
平日9:00~17:00/土曜日のみ9:00~15:00
【定休日】
日曜、祝日、第1・3・5土曜日